混乱している医療

再度関西はとんでもない事が起きて居ります。以前から申して居りましたが、長期にわたる我慢は出来ないのでしょう。私の医院でも連休明けに「新型コロナ・ウィルスのワクチン接種」が決まりました。2回目は5月末です。  4月上旬から […]

真の「人との繋がり」とは

皆さん新型コロナ・ウィルスに気を取られがちですが、昨年と本年現在までのインフルエンザ・ウィルス感染が話題にも成らなかった事を思い返して頂きたいです。「マスク着用・3密回避・手洗いうがい」をきっちり行えば、呼吸器感染症はか […]

医療解説動画 – 軸性近視について –

  第8回目の動画テーマは、『軸性近視について』です。 ※この動画には着信音が(動画再生17秒あたり)収音されております。 申し訳ございませんが、再生時は音量にご注意ください。  

アレルギー症状の悪化がもたらす危険

とうとうゴールデンウィークまで2週間と迫って来ましたが、新型コロナ・ウィルスの影響は軽減して居りません。昨年とほぼ変わらない状態と言って良いでしょう。この中ヒノキ花粉症がまだ勢力を保っています。 例年当院では7月上旬まで […]

永い自粛経験での心因性ストレス

とうとう新学年です。昨年同様桜の季節を慈しむ事が出来ないまま、なるべく自粛を継続しないといけない現状が、さすがに辛いです。 永い自粛経験で心因性ストレスが蓄積し、意外な状況を体験されている患者さんが多数居られます。「耳鳴 […]