29

視力矯正の問題

学校健診の判定用紙を持参し、「提出のために視力の記載を頼む」という依頼が例年の様に増えています。確かにスマートフォンの普及による若年者の視力低下は目立ちますが、それ以上の要因がゆっくりですが着実に増えています。  動画サ […]
22

当院で’はしか’受診は出来ませんがご参考までに

ようやく春の花粉症の諸症状の終息をみて居りますが、時折小児の「はしか」疑いについての御相談が御座います。ホームページで私が京都府立医科大学の微生物学教室で学位を取得した事を調べられて電話依頼をされている様です。  確かに […]
15

花粉症治療

 連休明け1週間が経ちましたが、今もって春の花粉症が原因で拗れている症例が後を絶ちません。新患で増えて居ります。  極一般的な「花粉症治療」を基本にして、個々人の症状に合わせかつ必要時更に広範囲を網羅する様な処方を展開致 […]
08

今年のヒノキ花粉症

 昨日連休明けで新患の患者様と顧客様の予約で、ドタバタしている際に、予想通り無理強いして来るヒト達が数組居りまして難儀しました。彼等の共通発言は、「何で診れんのや。」でした。  予約枠は目一杯で、当日の予約も限界を超えて […]