子供の心因性ストレスによる弱視
先週のブログに記載しましたが、斜視弱視に関する治療において御質問が多数御座いました。中でも、「心因性ストレスによる弱視」についての御質問が目立ちましたので、記載します。 大人と似ており、心因性ですので、「誰か或いは何か […]
子供が可愛いならば、早く子供の現状を知るべき
夏休みが始まりつつありますが、なかなか眼鏡処方箋発行希望者が毎日多くて困って居ります。出来る限り事前予約を御願します。それに伴い、どうしても眼鏡処方が不可能な方々も増えて居ります。中でも子供さんの「斜視弱視」に関しては深 […]
正しい事は尊ばれ、間違った事は是正する
先週のブログの反響が大きく、様々な反応が御座いました。当院へ通院されている患者さんと関係者の方は、もっぱら「敢えて子供だからといって、迷惑になるような者を診察する必要はないだろう。そもそも理解の無い、常識の無い親兄弟・関 […]
大変な自律神経失調の患者さん、周りの人の気遣いが必須
今年の自律神経失調は大変です。毎日重症の新患さんが来院されて院内は問診と検査で右往左往して居ります。しかも保育園や幼稚園で「プール熱」と「流行性角結膜炎」が流行り出しており、大変です。 従来通りの毎日ですが、フラフラで […]