25

春の花粉症

 やや暖かい日が続きだして「春の花粉症」爆発です。大変です。  何ともし難い状況です。過去の通院歴のある患者さんと全くの新患が入り乱れて、受付と診察室・検査室が人ごみで身動きが出来ません。眼科・耳鼻科・アレルギー科を一気 […]
22

先手必勝!

 花粉症が本格的に始まりつつあり、今年は明らかに短期で重症化すると予想されます。 しかもインフルエンザはなかなか消退しない状況で、大変な対策を要すると予測しています。  驚異の極冷の中、インフルエンザA型は以外にも高熱に […]
18

採血の天敵

 最近「アレルゲン検査」を希望されて来院される患者さんが急増して居りますが、 大変困って居ります。私の技術的問題もさることながら、ある衣服の着用が問題である事が 判明しました。  その着衣はユニクロの「ヒートテック」です […]
15

アレルギー一色!

今週はアレルギー一色でした。来週も同じ状況の様です。一部受験が終了した学生さんの 視力矯正が増え出しており、眼鏡処方も多くなってきています。  まさに2月3月の例年の風景です。しかしそこへ他院で治らない小児のインフルエン […]
10

スギ花粉症

 明日は休日なので、かつ2連休なので、月曜に記載します。  先週金曜日から本日まで、とうとう「花粉症」が来ました。 しかも「アトピー性皮膚炎・気管支喘息・蕁麻疹等」のアレルギー疾患を合併しつつ 発症しています。 &nbs […]
08

花粉の季節になりました!

   この土日は花粉症治療の予約で満杯です。とうとう今年も花粉の季節になりました。 残念ですが、これが現実です。    耳鼻咽喉科と眼科の両科の処置診察を一気に行いまして、合理的な治療法を 判断します […]
04

花粉症が始まりました!

 週末からいよいよ花粉症が発症し出しています。先週の気温上昇と雨による気象変化が 引き金と考えます。    従来よりも2週間程度遅くなりましたが、スギ花粉症が始まりました。例年通り「くしゃみ・ 鼻水・鼻詰まり」 […]
01

春の有難くない風物詩

 インフルエンザが蔓延して久しいですが、花粉症は本年に限りかなり出遅れています。 患者さんからの「何時から対策を講じるべきか。」というご質問にきちんとお答え出来ません。  例年私も1月下旬には花粉症対策内服と点眼・点鼻薬 […]