ドクター・ショッピング
先々週から「溶連菌感染性咽頭・扁桃炎」の患者さんが多発しています。 しかも内科・小児科で「カゼ(急性上気道炎)」の診断で治療開始翌日から2日後に受診される 症例が増えています。 発熱が38℃以上で明らか […]
気圧変動性アレルギー
秋の花粉症はどうなったのでしょうか。最近は気圧変動性アレルギーに押されて、 秋のブタクサ・ヨモギ・イネ系のアレルギーが目立ちません。 アトピー性皮膚炎を併発した花粉症が例年10月上旬からピークになります […]
溶連菌感染性扁桃炎・咽頭炎
溶連菌感染性扁桃炎・咽頭炎による高熱・喉の痛み・発声困難・嚥下障害等に対し、 日々取り組んでいます。 とにかく「うがい」を丁寧に行って下さい。当然「手洗い」も十分に行って下さい。 さらに「体温測定」もきちんとしましょ […]
厚生労働省の承認番号
前回の内容を読まれて、かなりの方が浮足立って居られます。大半の患者さんが「自分も 大丈夫か」という問い合わせですが、次に多いのは「子供が勝手にカラ―コンタクトを通販で 買ったようで、どうしたらいいのか。」という問い合わ […]
カラ―ソフトコンタクト
以前からちらほら見かけましたが、ネット通販による「診察行為無しで、処方箋発行を伴わない カラ―ソフトコンタクト」による障害が増えています。 元々は法律の隙間を突いた所がなかなか見事であったのです。つまり […]
じんましん(蕁麻疹)
昨月末から「じんましん(蕁麻疹)」にみまわれた患者さんが多々来院されています。 多くが「皮膚科の治療を2週間以上受けていても治らない。痒みが酷く、痛いくらい。腫れが酷く、 熱くて眠れない。」という訴えが多いです。 ア […]