外リンパ瘻(内耳窓破裂症)
症状が特徴的で「パチッ・ポンッという音が聞こえた」後に、難聴・耳鳴り・めまい・平衡失調・耳閉塞感が生じます。「水が流れる様な耳鳴りがする」と殆どの患者さんが訴えます。
原因は、日常生活では、たまたま「重い者を持ち上げたり、激しい咳、強く鼻をかんだり」しただけでも起こります。潜水や飛行機での上昇や降下でも起こります。
治療は保存療法が主体で、副腎ステロイド・ビタミン剤内服と「安静」です。
改善しない場合、手術的手法に成ります。
監修:藤原医院 院長:藤原憲治
花粉症・風邪・ぜんそくにご注意下さい。高齢者の成人病検査(緑内障・白内障・黄斑変性症)も行っております。
症状が特徴的で「パチッ・ポンッという音が聞こえた」後に、難聴・耳鳴り・めまい・平衡失調・耳閉塞感が生じます。「水が流れる様な耳鳴りがする」と殆どの患者さんが訴えます。
原因は、日常生活では、たまたま「重い者を持ち上げたり、激しい咳、強く鼻をかんだり」しただけでも起こります。潜水や飛行機での上昇や降下でも起こります。
治療は保存療法が主体で、副腎ステロイド・ビタミン剤内服と「安静」です。
改善しない場合、手術的手法に成ります。
監修:藤原医院 院長:藤原憲治