免疫機能について
前回に続き「免疫機能について」という依頼も時々来られますが、こちらはもっと問題です。
なかなか保険診療の範囲では解決しません。
私が行っている研究では免疫系でもNK細胞(ナチュラルキラー細胞)の
活性を中心にリンパ系の状態の把握(CD3.CD4・・・)をしてゆくのですが、
何とも日常と大きくかけ離れた採血項目です。不可能ですが、内科的に保険病名を
付けるとして「白血病」に成ります。とんでもない事です。
しかも自費では数万円かかり(最高で10万円位)、かつ必ずしも
結論がでるとは限りませんので、私はお薦め出来ません。
どの様にして知られたのか、知りませんが、個人では検査できかねると
ご理解下さい。免疫に関する研究は現在大変活況ですが、実診療では
まだまだ非日常的な内容です。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。