イネ科花粉症

イネ科花粉症の季節になり、春のスギ・ヒノキ花粉症とはまた少し違った

症状の患者さんが増えています。


 一番の特徴は「これと言った特徴が無い」事です。むしろ「くしゃみ・鼻水・鼻詰り」が

主訴であるよりも、「体の一部(顔面が多い)のアトピー性皮膚炎の増悪

咽喉の痛みが強い咽頭扁桃炎」「発熱を伴う軽い喘息(内科通院で治らなかった)

耳の痒み」という多くの方が、「まさか花粉症の症状」と疑いたくなるような症状を

訴えて来院される症例が多いです。


治療を開始しますと大半の症状が同じように改善ししてゆきます。

スギと比較するとやや長期戦になる様に感じますが、受診までの時間が

かかっているためと推察します。

ただ「アトピー性皮膚炎」と「喘息」は患者さんが考えられているよりも、

重度の事が多い様です。

イネ花粉症はメジャーでないので、なかなか思いつかないと思います。

取り敢えず「痒い」と思ったら、アレルギー科受診をお薦めします。

緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL