花粉症と難聴
今年の花粉症は個々人の状態が酷いです。鼻水がとても粘っている事が、特徴です。
花を噛んでも十分には鼻水を噛み切れないため、腹圧を掛けて強く度々噛む者ですから、
鼻水が耳の奥の内耳空間に逆流してしまい、「耳が聞こえにくい」と難聴を訴えて
来られる患者さんが急増中です。
4月に入ってからヒノキが花粉症の中心になり、上記症状が急増しています。
なかなか抗生物質の内服を続けても改善しておらず、根本的アレルギー治療を行うと
改善に早く至ります。数日で「聞こえるようになった。」という患者さんも多数
いらっしゃいます。
何時からどちらの耳がどんなふうに聞こえにくいか、はともかく、「花粉症や
アレルギー症状はあるかどうか」も医師に伝えられるとよいでしょう。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。