「ホコリ・ダニ」のアレルギー
アレルギー科の需要が未だあります。
イネ科の花粉症は終わったのに、「ホコリ・ダニ」のアレルギーが相当居ます。
症状もさまざまで、喘息症状・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・
アレルギー性結膜炎以外に過敏性腸炎(下痢と便秘を繰り返す)や
ストレス性脱毛や過換気症候群(息が吸えるが吐けないで倒れる)
といった心因性障害を伴う傾向があるようです。
問診を細かく取ると上記症状等延々と出てくる人がいます。
患者希望を前提に出来る範囲で治療にあたりますが、
場合により精神科か心療内科に紹介する事も多いです。
本人は当初抵抗感がありますが、
「先ずは御自身が、辛さから解放される事が得策です。」と
説明しますと納得されます。
実際精神科や心療内科で治療を受け、当院でのアレルギー治療も併用し、
改善している方は多々おります。
内服・点眼・点鼻薬・軟膏だけでは困難な場合、
他科への紹介を速やかに行っています。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント