診察を再開しました。

昨日、心臓カテーテル術後復帰しました。一本ステントを留置しました。皆様に4日程御迷惑・御心配をお掛けしました事、御詫び申し上げます。本日は、先週予約を変えて頂いた患者様方中心に診察を再開しました。先週から秋の花粉症が急速に悪化し、滲出性中耳炎やめまい・耳鳴り・頭痛等の自律神経障害を訴えて来院される患者さんが増えています寒暖の差が激しくなり、例年同じ体験を為さるのに、対応を講じない方々が主体です。既に事前対策を行われた方は、多少の症状が出現しても、極めて軽微で済んでいる様です。 新型コロナ・ウィルス対策をこの冬に行う上で、例年以上に「インフルエンザ・ワクチン接種」をブログや診察で訴えて来ましたが、「何故、予防接種をする方が良いのか。」と尋ねられるヒトが要る事に、ウンザリします。インフルエンザと新型コロナの両方とも見分けがつかない状態であり、インフルエンザ対策を行う事で、なるべく「インフルエンザ感染ではない」状態を作る事が判別の助けになり、新型委コロナの軽減にインフルエンザのワクチン接種は有効であるからです。当院では、発熱外来は受け付けていませんので、それぞれの検査をなるべく新型コロナ・ウィルスのPCR検査とインフルエンザ・ウィルスのキット検査の両方を施行して貰える病院か保健所を探して頂くしかないと思います。

緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL