秋なのにスギ花粉症!

秋の花粉が終息を迎えつつありますが、

今年の傾向は「秋なのにスギ花粉症」が蔓延した事です。

確かに「普段秋は花粉が無いのに、

今年は何故かくしゃみ・鼻水・鼻詰まりが9月下旬から起きて治らない。」という事で

受診された患者さんが大勢いました。

その中で、「アレルゲン検査」を希望された方々に

「秋のブタクサ・ヨモギ系」は無反応、

一方で「スギ・ヒノキ系」に強陽性の反応が見られました。

 

大型台風2つ来襲後、「桜の狂い咲き」があり、

東京では「スギが花粉を放って」いるとの報告が、ニュースや新聞でも出ていました。

関西でも同じでしょう。毎年秋にも「スギ花粉患者」は見られましたが、

数十人単位で罹患する事は稀でした。

何が原因かはさておき、取り敢えず受診されて、症状改善を図るのが望ましいでしょう。

緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL