本日が今年の最終診療日でした。
本日が今年の最終診療日でした。混乱の中で何とか終了しましたが、例年通り、「緊急性が無く、何となく‘診て欲しい’という依頼」が、常連の患者様の不可欠な定期検査や精査・治療の予約枠を損ない兼ねない受診依頼が沢山あり困っていました。受付や電話連絡にて診察を受けるかどうかを判別していますが、新年よりより強化して参ります。「何時もの医院が開いて居ない」とか「通りがかりで寄っただけ」といった、ロイヤリティー(約束性)が低いヒト達の依頼は、極力避ける様にしています。再診予約をしていても「連絡無く受診しない」や、当日来れない事が事前に分かっていても直前に断りの電話をして来るような悪質な輩は、「診療拒否対象者」として扱います。御理解の程御願致します。当方は予約に対し、様々な事前検索と治療方針計画作成をして再診に臨んで居ります。思い付きでの診察ではありませんから、更に紹介状の作成や想定外の緊急検査施行を直ぐ行う必要がある患者様に随時適応する必然があるので、予定調和に必ずしも至らない事も高頻度で起こる医院でもあり、小規模診療所の枠組み限界の対応をして居ります。ですから、大量の患者診察が出来ないので、「予約診療」に成らざるを得ません。
これに関する事ですが、来年度2月下旬に現在の診療場所を閉院し、3月2日月曜日から近隣で再度診療を行う事に成りました。上記の様に「玉石混交」の診療状態に辟易して居りました。心機一転移転し、初期の目標を貫徹する様に取り計らいたく存じます。移転住所が変わるだけで、診療時間や診療内容は一切変わりませんので、御安心の程を。移転場所に関する告知は、近々致しますので、宜しく御理解賜りたく存じます。今後とも宜しく御願致します。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。