花粉症が始まりました!
週末からいよいよ花粉症が発症し出しています。先週の気温上昇と雨による気象変化が
引き金と考えます。
従来よりも2週間程度遅くなりましたが、スギ花粉症が始まりました。例年通り「くしゃみ・
鼻水・鼻詰まり」と「目の痒み」で発症しています。またアトピー性皮膚炎の増悪や
喘息の悪化等の合併症が常に生じる患者さんに於いては、例年通り発症しています。
絶対数は未だ少ないですが、治療薬の請求はかなり多いです。また「事前にアレルゲン検査を
して欲しい」という依頼も本年は増加しており、採血希望患者さんが多いです。治療薬は今の処、
低用量の物から治療を開始し、症状が優れば薬のレベルを上げるで、十分対応可能です。
「くしゃみ・鼻水・鼻詰まり」と「目の痒み」の何れかの症状が出現した場合、
早々に受診して下さい。問診と共に適切な花粉症治療を展開致します。
それとインフルエンザと花粉症が合併している患者さんが時折混じります。
これは診断が大変です。鼻汁の検査はともかく、インフルエンザ診断キットの使用が
判別に良好です。この際大切なのは、自分の平熱を知っておく事です。体温上昇が
やはりインフルエンザ診断の一番の鍵ですから。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。