喘息
冬到来で「喘息」患者が急増中です。11月中旬から本年は増えて居りましたが、
暖冬節は覆り「厳冬(?)」に成りつつあり、気圧変動と気温変動に対応しきれない
「喘息体質」患者さんがその餌食に成ってしまって居ります。
本年の傾向は、目立った咳・咳発作は無いものの、急な体位変換や屋内から
屋外・その逆による気温変動等で「呼気排出不全(息が吸えるが吐き辛い)」を
体験し来院される患者さんが目立ちます。さらに「呼気排出不全」を体験した日の
夜に急に咳が出だして、慌てて来院されるというケースが急増しています。
治療は極普通の「喘息治療」で改善しますが、それぞれの患者さんに適切な処方を
行って居ります。一応は最善している様です。
やはりアレルギー体質の方は、「喘息」併発している事が多いので患者さんは
「アレルギーは避けられない」と落胆される事が多いですが、適切な対処を行う事で
「重症化」はしませんので、是非継続治療を行われる様にお願いします。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。