涙液層改善
ここ最近、NHKの「試してガッテン!」をご覧になり、「涙液層改善」について
来院される患者さんが度々おられます。
登場された教授御二人は大変著明な方です。元東京歯科大学眼科学教授から、
出身校である慶応大学医学部眼科学教室教授に就任された坪田教授は、
「ドライアイ」の権威です。私も良く存じて居ります。実際私が「ドライアイ」で
治療を受けているので、自然と知識と実践を子供の頃から手にしていました。
坪田先生のお話は現在主流の内容でした。しかし実際の眼科検査・治療については、
患者さんが事前に「準備」しておいて頂きたい事も多々あります。個々人で
内容は変わって来ますが、何よりも「一日で全ての判断診断は付くとは限らない、
むしろ慎重を期すべきである」と言う事を事前にご理解頂きたいと言う事です。
ご来院になられる場合、当院のホームページの「問診票」をプリント・アウトして頂き、
詳細を記載して頂きたいです。私は患者さん・職員・自分自身に厳しく申している事、
「5W1H(いつ・どこで・だれが=患者さん個人・何を・どうして・どうなったか、
どうなっているのか)」を時系列順になるべく詳しく教えて頂きたい、
記載をして来て頂きたいのです。その後検査として意外と時間を要しますので、
「事前予約(約1から2時間掛るとお考えください)」をお願いします。
以外に「ドライアイ気味ではあるが、他に重要問題が潜んでいる」方が
圧倒的に多いのです。宜しくお願いします。
緑内障・白内障・黄斑変性症から風邪・花粉症・ぜんそくまで、兵庫県川西市の眼科・アレルギー科藤原医院へ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。